ぽこあぽこ日記

強迫性障害とフォーカルジストニアと不育症と闘うピアノの先生の日常

6年ぶりの本番

先日、なんと約6年ぶりの本番がありました。 1か月程前に家族の知り合いからお話をいただき、もちろん話を聞いた時は 「えー!!…ど、どうしよう。さすがに無理だよなー!」 と腰が引けましたが、 なんとなーく弾けるようになる気がしてきて約1年、リハビリ…

脳と指先の関係

とてもとても久しぶりの投稿になってしまいました。 娘の夏休みがあったり、コロナに罹ったり… いろいろあった数ヶ月でしたが、ブログを書く余裕がなかったという事は、強迫性障害の方がそれなりに大変な日々だったという事だと思います。 そんな辛い毎日が…

効果的と感じたトレーニング方法②

☆指は見えている長さではなく、手首らへんからつながっていることを意識し、手首を出発点としてそれぞれの指を動かすつもりで弾く。 (手の甲が透けていて骨が見えている感覚で。手首の、指の骨が集まっている付け根らへんを反対の手で触りながら弾くのも良…

スケール(音階練習)

今日、フォーカルジストニアになって以来一番、違和感が少なく、元の手に近い感覚で、スケールを弾くことが出来ました。 すごく嬉しくて、なんだか‘記念すべき日‘のような気持ちで、ブログに書き留めておきたいと思いました。 スケールは、フォーカルジスト…

娘のピアノ指導から考えたこと

☆指先の感覚を研ぎ澄ます。 4歳の娘にピアノを教えている時、ピアノを始めたばかりの子供にありがちですが、指の形がまっすぐに伸びた状態で弾きがちで、何度も「手をグーにしてからゆっくり少し開いた形で弾けるといいね」と注意していました。そこで、「な…

効果的だと感じたトレーニング方法

今年の春くらいからでしょうか、その日のストレスや気分や強迫性障害の調子に左右されずに、フォーカルジストニアのトレーニングができるようになってきた気がします。 毎日弾く前に、「今日の手の調子はどうだろう」とか「違和感が強く出たらどうしよう」 …

疲れる

何も考えないでいたい。 考えたくないのに考えてしまう。 なんでこんなに疲れるんだろう。 楽しくなんか毎日を過ごせない。 一体何がしたいんだろう。 疲れた。 そんな時にせめてもの救いは ピアノを弾けるようになってきたこと。 それを思い出すと、なんと…

私のフォーカルジストニア

フォーカルジストニア (局所性ジストニア)とは・・ 楽器演奏者や漫画家、美容師など、特定の動きを繰り返し行う習慣がある人が、特定の動きをする時にだけ、その動きに必要な筋肉が過度に収縮したり、動かしたい筋肉とは別の筋肉が動いたりして、思うように…

調子の悪い日

時々、どうしようもなく調子の悪い日があります。 調子が悪いというのは、 何をするにも強迫さんにとらわれていて 何をするにも嫌悪感がまとわりついて 何をするにもモヤモヤして前に進めなくなったり いちいち止まったり頭で確認したりして 何をするにもと…

強迫性障害とフォーカルジストニアは関係があるか

2016年当時、手の違和感はピアノを弾く時だけでした。 それから、はっきりとした時期は覚えていないのですが、 2018年頃から、日常のきまったある動作をする時にも左手に違和感が出るようになったのです。 例えば、 手を洗っている時 シャワーで髪を洗ってい…

フォーカルジストニア は治る⁈

フォーカルジストニア を患って 約5年8カ月。 一度全く弾けなくなった左手ですが 今は順調に回復し、 簡単な曲が弾けるようになりました。 5年8カ月の間、地道にリハビリしてきたわけではありません。 リハビリを本格的に始めたのは 今年に入ってからです。 …

電車

先日、久しぶりに電車に乗る機会があり、 ふと自然に出来た事があります。 電車のドア付近に立っている時、 ドア付近の壁(座席を仕切っている壁?手すり?)に 寄り掛かる事が出来たのです! (え?だから?ってふつー思いますよね…笑) 普段、外出はほぼ全て車…

ごめんね

久しぶりに娘にものすごい怒鳴ってしまいました。 ただパンを落としてマヨネーズが床に付いただけなのに。 ものすんごい罵声を浴びせてしまいました。 最近はだいぶそういうことが前より少なくなったなと自分で思っていたのに。 自分ではわかっています、強…

スイミング

先日、また一つ大きな壁を乗り越えました。 乗り越えられたかどうかはまだわかりませんが、 乗り越えざるを得ない、 受け入れざるを得ない時が来ました。 娘のスイミングの短期講習が二日間ありました。 お風呂で髪や顔をシャワーで洗うのを超絶嫌がる娘を、…

こんにちは

私の3つの病気との闘いのはじまりを簡単に書くとこんな感じです。 強迫性障害 2015年10月念願の一戸建てに引越し。 2016年春から自宅にてピアノ教室を開く。 その頃から徐々に強迫性障害の症状が出てくるが、気付かず。 あっという間に症状が悪化し、日々の…